ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月23日

古法華自然公園行ってきました。

11月21日(土) 古法華自然公園に行ってきましたニコニコ



本当は、泊まりで行きたかったけど諸事情でデェイキャンプになりました汗







11時に到着したんですが、誰もいませんタラ~



初めて行くところだったんで、



何処に車を停めて荷物を下ろすのか!?


ここに本当にテント張っていいのか!?


とか、おどおどしながら設営をしました。



しばらくすると別のキャンパーさんが来られ、元気よく挨拶されて設営をしてたので、ちょっと安心ニコニコ




古法華自然公園行ってきました。



2回目のランドロックの設営でしたが油断してましたビックリ



1回目の設営の時は、取説を何十回も読んで完璧でしたが


今回は、モタモタですタラ~


いつの間にか自分はベテランの気分でいたのですが




それは妄想の世界の私でした・・・


反省ですガーン





まあなんとか設営を終え、昼ご飯の準備。

古法華自然公園行ってきました。



まず子供達のお腹を満たす為に、残りそうな野菜、鶏肉から焼きます。


大人の牛肉は子供のペースがダウンしてからですテヘッ


古法華自然公園行ってきました。


そんな作戦も知らずに幸せそうに食べる子供達ニコニコ






古法華自然公園行ってきました。


牛肉の登場です牛



お腹いっぱいになったら次はおやつのパン作りですニコッ



古法華自然公園行ってきました。




初めての割に出来上がりは、なかなかのものですドキッ
古法華自然公園行ってきました。



途中、焦げ臭い!と言う事もあり、ちょっと底の方が黒かったですが・・・タラ~

フカフカでおいしかったですテヘッ


食べた後はボール遊び等で運動です汗

古法華自然公園行ってきました。




娘はもう1組のキャンパーさんの連れて来てた犬と遊んでます柴犬

古法華自然公園行ってきました。





ところがビックリビックリビックリ












犬の鎖がペグから外れて犬が、暴走モード汗







犬がランドロックの周りを嬉しそうに開放感でいっぱいで走っていたのですが、








ダイゴはビビッって走って逃げましたダッシュ









犬は嬉しそうにダイゴを追っかけます柴犬









ダイゴにアタックビックリ








ダイゴは吹っ飛び、靴も片方脱げ、転んで泣いてます男の子エーン








犬は飼い主の一喝で、大人しくなりました。









更にダイゴは泣きながら怯えながらランドロックの奥に逃げ込みましたダッシュ









娘は?と言うと、いつの間にかランドロックの中のコットの下で身を潜めてました。








コットの下から「わっ」と脅かした娘にもダイゴはビックリして、怯えて更に泣きます男の子エーン






ダイゴには申し訳ないのですが、私は大爆笑してしまいましたタラ~
ビデオに残したい1シーンでした汗



飼い主さんから何回も謝られましたが、いい思い出で面白かったですニコニコ



犬も反省してましたダウン
古法華自然公園行ってきました。




そして、撤収作業をしている間、子供達は近くの公園で遊んでましたが・・・

遠くから泣き声が聞こえ、娘の「パパ呼んでくるわ」 の声が聞こえたので慌てて行ってみると・・・


ダイゴが池にはまってましたガーン

全身 という事もなかったのですが下半身ずぶ濡れ状態。

さっき、犬と激突した後に着替えたばかり・・・ もうダイゴの着替えはありません。

仕方ないので娘のを・・・  スカートじゃなくて良かったな汗

あの池、絶対はまる とは思っていたが本当にはまるとは・・・



銀杏の葉っぱですもみじ02
古法華自然公園行ってきました。




今回はデェイキャンプでしたが、楽しかったですテヘッ



芝生もフカフカやし、無料やしいいところです。




飲める水道水がないのが残念ですが、次回は泊まりで来たいと思います。





同じカテゴリー(古法華自然公園)の記事画像
試し張り in 古法華
荒れ狂う天候キャンプ!
お初!ファミリーハイキング
寒くなりましたね!
初、古法華1泊!
古法華で焼き焼き!
同じカテゴリー(古法華自然公園)の記事
 試し張り in 古法華 (2012-02-19 21:36)
 荒れ狂う天候キャンプ! (2011-04-24 23:00)
 お初!ファミリーハイキング (2010-11-27 18:36)
 寒くなりましたね! (2010-11-23 21:47)
 初、古法華1泊! (2010-08-01 22:26)
 古法華で焼き焼き! (2010-07-11 18:43)

この記事へのコメント
まいどです(^^)

「古法華自然公園」は聞いた事がないですが、
ここが無料で使用できるなんて!! 広そうですし、いいな~。

ダッチでのパン作り。むっちゃ美味しそうに出来上がってますやん!!
焼きたてはさぞかし美味しかったでしょうネ ^^

こんな無料のいいキャンプ場なので、息子ちゃんが犬に追いかけられた
事がトラウマにならなければいいのですが(池にもはまったようですし)……
少し心配です。m(_ _)m
Posted by n-dacchi at 2009年11月23日 08:34
おはようございます! 

ゆうくんと嫁が表彰式に出席中にて、軟禁中のかんちゃんの監視係をしているyu-kanpapaです。

お見舞いコメ、ありがとございました。
ご心配をおかけしましたしましたが、無事かんちゃんも回復してきました。
回復しすぎて、軟禁生活が退屈なようです。ヨカッタ、ヨカッタ。

だいごん家のデェイキャン、何やら大変でしたね。犬やら、池やら・・・。
それを、いい思い出といって大爆笑しているだいごんさん、素敵だなぁ!

あっ!写真に写っているダウンは、
もしや!・・・ウワサの品ですか? いいなぁ~!いいなぁ~!
よしっ、ワタシもダウン逝っとくぞ~!
まずは、我が家の財務大臣に申請せねば・・・。(笑)
Posted by yu-kanmama at 2009年11月23日 10:42
ども!
ダイゴくん、サイコーですね。
やっぱ男の子ってオモロいですよね。

しかし、デイキャンにランドロック、気合い十分ですなァ。

ボクはタープすら面倒くさくて、もっぱらデイキャンはコールマンのシェードです。

3連休、父子キャンの予定だったんですが、急な事情で行けなくなり、
ず~っと家でゴロゴロしてます。。
Posted by りょーちんりょーちん at 2009年11月23日 13:00
こんばんは

財務大臣のyu-kanmamaです。
私が留守の間に先を越されてしまいました(笑)

今回のパン、最高に美味しそうじゃないですか?
お外でパン食べるの病みつきになりますよね。

そして、だいごん家の子供お腹満腹作戦、我が家と一緒だぁ~
我が家も安いお肉や焼き芋から投入!
「いっぱいお食べよ~」なん~て囁きながら・・・ウヒャヒャヒャヒャ~

それにしても、霜降りのいい牛肉だなぁ。
お皿持っていきたかったです。
Posted by yu-kanmama at 2009年11月23日 21:30
こんばんは^^  n-dacchiさん

体調大丈夫ですか!?
仕事が忙しそうで、大変ですが頑張って下さい。

古法華自然公園は加西市にFAXで予約するだけなんで、気軽に行けます^^
ちゃんとトイレもあって身障者用には、洋式のトイレなんで子供も安心です。

ぜひ来年の候補にして下さい^^

パンはマジうまかったっすよ!
底は黒くて食べれませんでしたが・・・^^;

ダイゴは、翌日には犬が怖かった話を笑いながらしてくれたんで
大丈夫だと思いますよ。
「大きい犬は嫌い」って言ってましたが
「また行こな」って笑顔で言ってくれました^^
Posted by だいごん at 2009年11月23日 22:46
こんばんは^^  yu-kanpapaさん

監視ご苦労様です^^;

軟禁生活はつらいですもんねぇ~。
かんちゃんも回復してよかったです^^

ダイゴはよく泣くんですが、すぐケロっと機嫌が直るんでかわいいです^^
嫁は洗濯物が増えると嘆いてますが・・・

あっ!!!
写真に写っているダウンはユニクロのベストですよ^^;
この日は意外と暖かくて着る機会がありませんでした。

yu-kanpapaさんの申請が財務大臣に通る事を影ながら祈らせて頂きます^^
Posted by だいごん at 2009年11月23日 23:03
こんばんは^^  りょーちんさん

男の子はおもろいですね^^
久しぶりに大笑いしてしまいました。

「ロッタちゃんは好き」って言ってましたよ!

デェイキャンにランドロックは、いらないんですが張りたくて我慢出来ずに。

父子キャン予定だったのに残念っすね・・・
ゴロゴロしてたら太りますよ。

私は食べすぎで太ってきてます;;
Posted by だいごん at 2009年11月23日 23:10
こんばんは^^ 財務大臣のyu-kanmamaさん

ただいま嫁は夢の世界です^^;
嫁のブログまでコメント入れて頂きありがとうございます。
嫁は大変喜んでおりました^^

どうかyu-kanpapaさんの申請の認可をよろしくお願いします!!!

パンは嫁が大好物なので、これからもちょくちょくやると思います。
外でパンは最高です^^

そしてyu-kan家も子供お腹満腹作戦を実行してるとは・・・
お互い悪よのぉ~~。  イッヒヒヒィ~^^

無料のキャンプ場の分、おいしいお肉にしました。
焼いて待ってましたのに!

次回はお皿持参で来て下さい(笑)
Posted by だいごん at 2009年11月23日 23:33
こんばんわ。

ダイゴ君はとことんついてなかったようですね。
ここに来るたび言われてしまうんだろうな~。
ちょっぴり可哀そう。。。

ダッチオーブンでパン作りってのは本では見たことあるんだけど
簡単にできるの?
ちょっと敷居が高い気がしたんだけど??
Posted by いっちゃん at 2009年11月23日 23:46
こんばんは^^  いっちゃんさん

ダイゴはこの日ついてませんでしたね~!
娘は、娘のお友達1人連れて行ってたんで仲良く遊んでましたが、
ダイゴは仲間にいれてもらえず、寂しい思いをしてました・・・

嫁が家でパン生地まで作ってて持って行ったんですが、着いた頃には

凄い発酵で膨らんでました。

後は丸めてダッチオーブンで焼いただけです。

全て嫁任せです^^;
Posted by だいごん at 2009年11月24日 00:13
こんばんは~~

デイキャンプに行ってこられたんですね!なかなかいいところじゃないですか!!ホームグランドの候補に入りますか??^^

ダイゴ君は大変でしたね・・犬に池に・・・
大型犬は犬を飼ってる私でさえちょっと怖いときがありますね~
大きな体で飛びつかれると身長変わんないですからね!!

ダッチで作ったパン、とってもおいしそうです!
うちはスープやカレーなどただの鍋としか活用されてないので見習わなければ!!
Posted by ふゆたんふゆたん at 2009年11月24日 23:17
おはようございます。

あらら~、ディキャンプにされたんですね~。
結果的に月曜日はピーカンでしたが・・・残念!
初めての古法華は如何でしたか?

>軟弱キャンパーの我が家は、ランドロックの雨撤収を非常に恐れています
>あんな重たくて大きい幕体を持って帰ってどこで乾燥させるか!?

その気持ち、よ~くわかります。
私もランドロックの購入も検討しましたが、価格もさることながら
その大きさに怯みました。

過去に何度か雨の撤収を経験しましたが、マンション住まいの我が家では
幕体を乾かす場所がないため、いつも10キロ離れた加古川の河川敷まで
わざわざ持っていきます。
Posted by BON at 2009年11月25日 08:37
こんにちは^^  ふゆたんさん

思っていたよりいいところでした^^
無料が魅力です。
ホームグランドにしたいですね~^^

子供にしたら大きい犬はやっぱ怖いんですかねぇ~!

ダッチでスープやカレーでもやっぱし、ダッチのおかげで、おいしいですね^^
パンは、おいしかったです。
ふゆたんさんも今度是非挑戦して下さい^^
Posted by だいごん at 2009年11月25日 17:22
こんにちは^^  BONさん

月曜日、晴れましたね^^;

古法華はいいところでした^^

ランドロック設営はまだまだ慣れてなくて・・・
幕体重すぎです^^;

加古川の河川敷まで乾燥は大変ですね。
テント張って乾燥ですよね!?

あとそれから
BONさんに聞きたいことが、色々あります。
また質問しますんで、その時はよろしくお願いします。
Posted by だいごん at 2009年11月25日 17:31
うんうん、ランドロックの設営の数回目・・わかります(笑)
まずねー、毎回思うんですが、
「入口どっちだっけ。」そこから始まるんですねー。
「ポールは緑からだったよねー。」次はここ。
立ち上がったら早いんですけどねっ^^;

ワンコのお話、お子ちゃま達には申し訳ないですが、
笑ってしまいましたぁ^^;
エキサイトしちゃったんですねー、飼い主さんは焦ったでしょうねー^^;
ワンコもお子ちゃまも可愛いなぁ~。

パンがとってもおいしそうです!
Posted by さ~こさ~こ at 2009年11月25日 18:25
こんばんは^^ さ~こさん

わかっていただきますか!^^
緑のシールは、外だったとかド忘れしてしまって・・・

入り口を気にしながら組まないと後で移動しずらいですもんね^^;

次回は3度目の正直で大丈夫だと思います。

飼い主さんは、何回もワンコの名前を叫んでましたよ^^;

パンはおいしかったです^^
下は黒くて超固かったですが・・・
Posted by だいごん at 2009年11月25日 22:08
こんばんわ^^

上手く焼鳥焼いてますね~
うちは串が焼け焦げで・・・難しいです^^;

そしてパン! 初めてでこんなに上手に!
私もパン好きなんで挑戦してみようかな~
けどダッチのシーズニング大変そう

最後に・・・・
ダイゴ がんばれ! 笑)
ダイゴ 負けるな! 笑)
Posted by bearbear at 2009年11月25日 23:55
こんばんは^^  bearさん

焼鳥がうまく焼けたのは、持って行った炭が少なくてジワジワ焼けたからです。
まさに奇跡の1品です^^
いつもなら心配性で炭を多くし過ぎるんです^^;

パンは嫁任せで私は、火にかけただけで、焦がしちゃいました><
ダッチのシーズニングなんて適当ですよ。
火に掛けてオリーブオイル塗ってるだけですよ。(我が家は・・・)
パン好きならぜひ逝っときましょ(笑)

ダイゴに伝えておきます。
ぜひ今度会った時は、ダイゴを男にしてやって下さい^^
Posted by だいごんだいごん at 2009年11月26日 00:08
こんばんは♪

パン、上手ですねぇ♪
初めてでこんなうまくできるなんてすごーい^^

ダイゴくん。おいかけられて怖かっただろうねぇ。
アタックされてとぶなんて、恐怖やんなー。
池におちて、つらいやんなー。
なのにママに笑われちゃって、ねぇ(笑)
でも、うちの子がそうなったら私も笑っちゃうかな(笑)
Posted by shoパパ&shoママ at 2009年12月02日 21:11
こんばんは^^

初めて外でパンに挑戦しましたが、意外とうまくいったのでよかったです^^

ダイゴはこの日散々な目にあいましたが、強くなってくれると思っています^^
Posted by だいごん at 2009年12月02日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。