2009年12月06日
ストーブ購入!
暇さえあれば、リサイクルショップ巡りをしていましたが、
なかなか丸いストーブが置いてなく、本日やっと見つけました
フジカじゃないけどアラジンストーブです。

昭和を感じさせるレトロなストーブです
なかなか丸いストーブが置いてなく、本日やっと見つけました

フジカじゃないけどアラジンストーブです。
昭和を感じさせるレトロなストーブです

店員に火は着くのかと聞いたところ、
店員「わかりません」
「・・・・・・」
「じゃ~もっと安くして!」
店員「でもアラジンは人気があるので・・・」
「・・・・・・」
店員「わかりました。2000円で!」
「う~~ん・・・」
「買います」
2000円で火が着くかどうかわからないストーブを買ってしまいました


あとこんなのがついてました・・・

WICK CLEANER
って書いてます。
どこをキレイにするもんなんやろ
また後日、火が着くか試したいと思います。
店員「わかりません」
「・・・・・・」
「じゃ~もっと安くして!」
店員「でもアラジンは人気があるので・・・」
「・・・・・・」
店員「わかりました。2000円で!」
「う~~ん・・・」
「買います」
2000円で火が着くかどうかわからないストーブを買ってしまいました

あとこんなのがついてました・・・
WICK CLEANER
って書いてます。
どこをキレイにするもんなんやろ

また後日、火が着くか試したいと思います。
Posted by だいごん at 18:14│Comments(20)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんわぁー!初めましてm(^^)m
これはアラジンのストーブの焦げた芯を
回して綺麗にする物ですね!
で見た所芯を交換しないと駄目な可能性大ですね!
僕のページの左側にアラジンのストーブが
有りますが、そこのショップに換え芯も
有りますし芯を買うと確かメンテナンス方法も
書いております!
これ捨てないで下さいねぇー!
これはアラジンのストーブの焦げた芯を
回して綺麗にする物ですね!
で見た所芯を交換しないと駄目な可能性大ですね!
僕のページの左側にアラジンのストーブが
有りますが、そこのショップに換え芯も
有りますし芯を買うと確かメンテナンス方法も
書いております!
これ捨てないで下さいねぇー!
Posted by I LIKE CAMP
at 2009年12月06日 18:21

こんばんは^^ &はじめまして^^ I LIKE CAMP さん
コメントありがとうございます^^
焦げた芯を綺麗にするもんなんですかぁー!!!
勉強になります。
やはり芯を交換ですよね・・・
I LIKE CAMPさんのおかげで、希望の光が見えます^^
頑張って芯を交換してメンテして大事にしていきます。
ありがとうです^^
コメントありがとうございます^^
焦げた芯を綺麗にするもんなんですかぁー!!!
勉強になります。
やはり芯を交換ですよね・・・
I LIKE CAMPさんのおかげで、希望の光が見えます^^
頑張って芯を交換してメンテして大事にしていきます。
ありがとうです^^
Posted by だいごん
at 2009年12月06日 18:47

PS
取り合えず灯油を入れて芯を出して
着火してみて下さいね
アラジンは通常の国産ストーブのように
一部に着火して直ぐ着く物ではありませんので
気をつけて下さいね。芯が直ぐ駄目になりますので。。
取り合えず3mm位芯出しして
着火します。そして円周全てにオレンジ色の
炎がともり、カバーを下ろします。
その後様子を見て、ブルーの炎で
1・5~2cmと炎ぐらいが丁度だと思います!
余りに炎が高いと芯も寿命が早く
結構ロスが多くなりますので、
先程のページにブルーフレームの
炎の高さの詳細が分かる
イメージ画像が参考になると思われます(^^9
取り合えず灯油を入れて芯を出して
着火してみて下さいね
アラジンは通常の国産ストーブのように
一部に着火して直ぐ着く物ではありませんので
気をつけて下さいね。芯が直ぐ駄目になりますので。。
取り合えず3mm位芯出しして
着火します。そして円周全てにオレンジ色の
炎がともり、カバーを下ろします。
その後様子を見て、ブルーの炎で
1・5~2cmと炎ぐらいが丁度だと思います!
余りに炎が高いと芯も寿命が早く
結構ロスが多くなりますので、
先程のページにブルーフレームの
炎の高さの詳細が分かる
イメージ画像が参考になると思われます(^^9
Posted by I LIKE CAMP
at 2009年12月06日 19:13

I LIKE CAMP さん
了解しました!
やってみます!
ありがとうございます^^
了解しました!
やってみます!
ありがとうございます^^
Posted by だいごん
at 2009年12月06日 19:18

こんばんは。
やっすぅ~!
けど、なんかメンテ大変そうですね。
ウチもこないだフジカちゃんの芯を替えました。
赤フジカなんで、すこしデカイです。
新型欲しいなあ・・・
やっすぅ~!
けど、なんかメンテ大変そうですね。
ウチもこないだフジカちゃんの芯を替えました。
赤フジカなんで、すこしデカイです。
新型欲しいなあ・・・
Posted by りょーちん at 2009年12月06日 21:07
こんばんは^^ りょーちんさん
赤フジカ持ってるんですかぁ~!!!
いいなぁ~~!!!
欲しいなぁ~!!!
我が家のアラジンは、
さっき火をつけましたが、芯を交換すれば大丈夫っぽいです^^
赤フジカ持ってるんですかぁ~!!!
いいなぁ~~!!!
欲しいなぁ~!!!
我が家のアラジンは、
さっき火をつけましたが、芯を交換すれば大丈夫っぽいです^^
Posted by だいごん
at 2009年12月06日 22:29

こんばんわ。
アラジン、ゲットですか。
ブルーの炎をまぁるい窓から覗いて。。。
なんか趣きがありますね。
芯交換してきれいな炎が上がったところ見てみたいですね。
アラジン、ゲットですか。
ブルーの炎をまぁるい窓から覗いて。。。
なんか趣きがありますね。
芯交換してきれいな炎が上がったところ見てみたいですね。
Posted by いっちゃん at 2009年12月06日 23:35
おはようございます^^ いっちゃんさん
結構古くてサビなどがありますが、レトロな感じに
惚れました。
芯早く届いて欲しいっす^^
結構古くてサビなどがありますが、レトロな感じに
惚れました。
芯早く届いて欲しいっす^^
Posted by だいごん at 2009年12月07日 10:06
まいどです(^^)
リサイクルショップはたまに 「おっ!」 という掘り出しモノがありますよネ。
2,000円は安いと思いますヨ。
私は整備(修理)する知識もありませんがその前に根気がありません(爆)
「点火しました!」という記事、楽しみにしていますネ( ̄ー ̄)b
リサイクルショップはたまに 「おっ!」 という掘り出しモノがありますよネ。
2,000円は安いと思いますヨ。
私は整備(修理)する知識もありませんがその前に根気がありません(爆)
「点火しました!」という記事、楽しみにしていますネ( ̄ー ̄)b
Posted by n-dacchi at 2009年12月07日 21:14
こんばんは!
おや、こちらもアラジン・・・確かにレトロでいい感じですね。
>2000円で火が着くかどうかわからないストーブを買ってしまいました
火がつくかどうか、聞いてもわからない店員さん・・・
でも、アラジンは人気があるので、という店員さん・・・
すごい商売もあったものです(笑)。
アラジン、ちゃんと復活させて活躍させてくださいね。
次のレポ楽しみにしています!
おや、こちらもアラジン・・・確かにレトロでいい感じですね。
>2000円で火が着くかどうかわからないストーブを買ってしまいました
火がつくかどうか、聞いてもわからない店員さん・・・
でも、アラジンは人気があるので、という店員さん・・・
すごい商売もあったものです(笑)。
アラジン、ちゃんと復活させて活躍させてくださいね。
次のレポ楽しみにしています!
Posted by BON at 2009年12月07日 22:14
おはようございます^^ n-dacchiさん
2000円ならまあ火がつかなくても諦めがつくかなぁって^^
私も整備する腕も知識もないのですが、インターネットで調べて
頑張ってメンテしていきます。
点火早くしたい!!!
2000円ならまあ火がつかなくても諦めがつくかなぁって^^
私も整備する腕も知識もないのですが、インターネットで調べて
頑張ってメンテしていきます。
点火早くしたい!!!
Posted by だいごん at 2009年12月08日 08:27
おはようございます^^ BONさん
本当はフジカを求めてましたが・・・^^;
店員さんは、アラジンを知ってるけど、知らない感じでした。
おかげで安くなったのでよかったです^^
頑張って復活させます^^
本当はフジカを求めてましたが・・・^^;
店員さんは、アラジンを知ってるけど、知らない感じでした。
おかげで安くなったのでよかったです^^
頑張って復活させます^^
Posted by だいごん at 2009年12月08日 10:04
こんばんは^^
アラジン、うちのとーちゃんが欲しかったものです。
やっぱり、リサイクルショップってすごいですね^^
きれいなブルーの炎のアップ、楽しみにしてますね~
アラジン、うちのとーちゃんが欲しかったものです。
やっぱり、リサイクルショップってすごいですね^^
きれいなブルーの炎のアップ、楽しみにしてますね~
Posted by けんさくかーちゃん at 2009年12月08日 22:07
こんばんは
むちゃかわいい~!
また、その古さがいいですねぇ。
ストーブかったら冬キャンへGOですよ
むちゃかわいい~!
また、その古さがいいですねぇ。
ストーブかったら冬キャンへGOですよ
Posted by yu-kanmama at 2009年12月08日 22:39
こんばんは^^ けんさくかーちゃん さん
赤フジカとの出会いのが羨ましいですよ^^
でもこのアラジンを頑張ってメンテして大事に使います。
執念のアラジンです^^
ブルーの炎が出ることを願ってます^^
赤フジカとの出会いのが羨ましいですよ^^
でもこのアラジンを頑張ってメンテして大事に使います。
執念のアラジンです^^
ブルーの炎が出ることを願ってます^^
Posted by だいごん at 2009年12月08日 23:22
yu-kanmamaさん こんばんは~
かわいいでしょ~ これ 私と歳 変わらないみたいなんです。
いや、正確には 私より若い!
ん~ 微妙~~(汗)
ここ最近リサイクル巡りばかりしてました(笑)
冬キャン したいケド やっぱり電源有りじゃないと勇気が・・・
いいシュラフが欲しいよ~ サンタさ~ん!
かわいいでしょ~ これ 私と歳 変わらないみたいなんです。
いや、正確には 私より若い!
ん~ 微妙~~(汗)
ここ最近リサイクル巡りばかりしてました(笑)
冬キャン したいケド やっぱり電源有りじゃないと勇気が・・・
いいシュラフが欲しいよ~ サンタさ~ん!
Posted by だいごん
at 2009年12月08日 23:58

アラジン趣ありますね~
冬キャン計画まっしぐらですか??
冬キャン計画まっしぐらですか??
Posted by legopapa at 2009年12月09日 00:45
おはようございます^^ legopapaさん
このアラジン1976~1977年製でした^^
冬キャンしたいんですが、後はシュラフかなぁ~~。
このアラジン1976~1977年製でした^^
冬キャンしたいんですが、後はシュラフかなぁ~~。
Posted by だいごん at 2009年12月09日 08:26
こんばんわ^^
おおッ! アラジン かっこいい~^^
点火できるといいですね! 願)
冬キャン 楽しいですよ~ ・・・ニヤ
おおッ! アラジン かっこいい~^^
点火できるといいですね! 願)
冬キャン 楽しいですよ~ ・・・ニヤ
Posted by bear at 2009年12月09日 22:38
こんばんは^^ bear さん
ありがとうございます^^
冬キャンへ一歩近づいたかな^^;
ありがとうございます^^
冬キャンへ一歩近づいたかな^^;
Posted by だいごん at 2009年12月09日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。