ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月18日

キャンプ行きてぇ~

今日は、久しぶりに予定も何もない日ですニコッ

来週は、出張やらで休みなしの日が続くので出来ることをしようってことで

朝から門柱に植えてある葉っぱのカットをしました。
キャンプ行きてぇ~




カットする前の画像がないのですが、カット前の葉は暴走モードで郵便受けを取るのにも
苦労するし、ピンポンの画像もしか写らない状態でしたタラ~


カットしていたら、「そういえば最近バイクほったらかしや!」と気付き、エンジンかかるか心配になりました汗


キャンプ行きてぇ~


スズキのST250(ノーマル)です。
通勤用と購入しましたが、会社がしばらくすると移転し、家の近くにビックリ
通勤は、気分次第で徒歩か自転車になりバイクに乗る機会がなくなりました。
たまには近いけどバイクで通勤したりもしてましたが、
最近はチャリのが早い為、チャリばかし・・・
2ヶ月近くはエンジンをかけていませんでした。




キーを差込みONにして、チョークレバーを引っ張りセルを押すと






きゅるるるるっ、きゅるるるるるる、きゅるるるるっ~











しばらくしたら、











じっじじじじじじっじぃ・・・・・











しーーんガーン




バッテリーがきれましたタラ~


でもこのST250キックもついてるので、安心ニコッ


5回くらいチャレンジしたらやっとエンジンがかかりましたアップ

近所を軽く流したけど天気がよくて気持ちよかったですテヘッ
メンテナンスの大切さを学びました。



そうそう我が家にはもう一台バイクがあります。


それは、これです。
キャンプ行きてぇ~


ハーレーダビットソンのファットボーイです。
動きません。ライトやエンジン音などは、電池で動きます。
約2年送られてきた部品を組み立てて完成しました汗
2年間長かったです。(結構な費用です)
家宝として飾ってます。
でもこの費用で、もっとキャンプ用品を買っておけばと後悔する自分もいますタラ~









昼ご飯は、近くの運送屋さんで毎年恒例の地域親交のイベントをしてるので、済ませましたニコニコ

キャンプ行きてぇ~


食べかけで、申し訳ありませんタラ~

ビールや焼きそば、フランクフルト、焼き鳥、その他野菜や色々全て、激安ですキラキラ

天気もいいしおいしかったです。テヘッ


家に帰宅してからは、DOで焼き芋ですニコニコ


庭で、炭熾し
キャンプ行きてぇ~


手作りのチャコスタです。

うすめ液の缶に穴を空けまくって取っ手を付けただけです・・・
(我が家では必需品です)


キャンプ行きてぇ~




キャンプ行きてぇ~


おいしく出来上がりましたニコニコ


炭熾し中は、焼ける炭の匂いがたまらなく癒してくれましたドキッ


次のキャンプはいつになることやらタラ~






同じカテゴリー(キャンプではない)の記事画像
花鳥園!
加西をウロウロ!
RUN  TO  LIVE
宴会 in 津山
勢ぞろい!!!
ポールポジションGET!
同じカテゴリー(キャンプではない)の記事
 花鳥園! (2012-10-14 22:34)
 加西をウロウロ! (2011-09-04 18:24)
 RUN TO LIVE (2011-02-27 18:06)
 宴会 in 津山 (2011-01-23 22:12)
 勢ぞろい!!! (2010-12-15 21:47)
 ポールポジションGET! (2010-11-06 07:57)

この記事へのコメント
こんばんわ。
単車イイですね!

ハーレーかっちょいい!
しかし、どれくらいの大きさなんですか?

チャコスタもイイじゃないですか。
うちも蚊取り線香の空き缶で庭用自作チャコスタ使ってます。。。

焼き芋食いて~!
Posted by りょーちん at 2009年10月18日 21:36
こんばんわ! yu-kanpapaです。

ST250に、ハーレーいいですねぇ~!!

私も今はチャリですが、以前の通勤はホンダ ベンリィ 90Sに乗ってました。
いやぁ~、あいつは小回りは利くし、燃費はいいし、本当にイイヤツでした・・・
いかん、いかん、いま遠い目になってました。

やっぱ、男30超えるとチャリンコですよ!!

あと、あの手作りチャコスタいいですね。
やっぱり、手作りってのは、キャンプの原点ですよね。
他にも何か手作りの物が何かあれば、また教えてくださいね。
Posted by yu-kanmama at 2009年10月18日 22:55
こんばんは^^  りょーちんさん

250やと車検もないし気軽に乗れます^^
いじりたいんやけど、あんまり乗らへんし、金ねぇ~し^^;

ハーレーの大きさは、1/4スケールです。
微妙に大きいんで、飾る場所も限られてしまいます。
しかも部品は、金属も使ってるんで重いです・・・

手作りチャコスタが、もっとコンパクトになればいいんですけどね!

焼き芋うっま~ぁ~い^^
Posted by だいごん at 2009年10月18日 22:56
こんばんは^^  yu-kanpapa さん

ありがとうございます^^
本物のハーレーが夢です^^;(大型もってませんが・・・)

ホンダ ベンリィ 90Sいいっすねぇ!
単気筒の音が、好きです^^ 
イイヤツでした・・・ってことは、今はないんですか!?

チャリンコ最高っすね!すぐ出発できて健康に良くて^^
燃費関係ないし。(体力が燃費か!?)

手作りチャコスタお褒め頂きありがとうございます^^
手作りしたものは、あとランタンのリフレクターとDO置きくらいです。
出来はイマイチですが・・・
またキャンプご一緒した時に見てやって下さい^^
Posted by だいごん at 2009年10月18日 23:18
こんばんわ。

自作チャコスタいいですね~。
僕も2代作りました。最初は亜鉛鋼板のゴミ箱に穴あけて取っ手を付けただけ、2代目はアルミ板を加工しおり畳みが出来て少しコンパクトに収まる形。但し、剛性が低いのでいつ壊れてもおかしくない。
で結局、UNIのチャコスタにしちゃいました。これなら少々乱暴に扱っても大丈夫だしね。炭起こす性能は問題なしだし。
だいごんさんのも結構がっしりしてそうだから壊れることはないか。次はコンパクト性を追求してみてください。
で、結果出来たイモはどうでした。あ~うちもやりたくなってきちゃったな。
Posted by いっちゃんいっちゃん at 2009年10月19日 03:01
おはようございます^^

いっちゃんさんも作りましたか^^
確かに剛性が気になりますね。
材質も熱に強い材質で作りたいけど、せめてSUS材、理想はSUS316L。
まあ炭さえ熾すことさえ出来ればいいんですけど^^;

次回作ることがあれば、折りたためる用に頑張ろっかな。
イモはめちゃめちゃ まいう~ でしたよ^^
Posted by だいごん at 2009年10月19日 08:21
こんにちは

うちの父さんがお邪魔してたみたいで・・・。

玄関先、かわいらしいですね。
だいごん家を見習って、我が家もオカメツタをカットしました^^

ところで、焼き芋がと~っても気になりました。
DOでする時は、アルミホイルに包んでそのまま入れるんですか?
それとも、石とかいれるんですか?
チャレンジしたいんですが良く分からなくて・・・
良かったら教えてください。
Posted by yu-kanmama at 2009年10月19日 14:35
わー、広そうなお庭で羨ましい!
うちはマンションなのでキャンプでしか出来ないですー。
お芋食べたいー。
Posted by さ~こさ~こ at 2009年10月19日 19:51
yu-kanmamaさん こんばんわ^^

だいごん嫁です♪
焼き芋ですが、SWの時の焼き芋はDOに網を置いてアルミも巻かず放り込んだんだケド ちょっとパサついた感があったので今回はアルミに巻いてみました。 アルミに巻いた方がしっとりと美味しかったですよ^^

本当は石も入れたかったんだケド適当な石も無く・・・

これからの時期、有り余るほど さつまいもってありますよね。
どんどん焼き芋・てんぷら・大学芋 etc・・・ 作ってみて下さいね♪
Posted by だいごんだいごん at 2009年10月19日 22:11
こんばんわ さ~こさん^^

だいごん嫁です♪初めまして~♪
いつもさ~こさんのブログ 読み逃げだけしてました・・・

コメント入れてくださりありがとうございます^^

マンションなんですね~それもある意味羨ましいかも~
でもキャンプ道具ってどうしてるんだろう?
マンション事情が分からないので謎が多いです。

お芋^^  大学芋 ふかし芋 天ぷら 作って下さ~い(笑)
Posted by だいごんだいごん at 2009年10月19日 22:18
まいどです(^^)

庭でDOで焼き芋!いいですネ~
我が家はマンションなんで庭付き一戸建てがうらわましいです…

手作りのチャコスタですか!! 家庭で使うにはグーですネ!

タイトル通り 私も キャンプ行きてぇ~!!!(爆)
Posted by n-dacchi at 2009年10月20日 07:55
まいどです^^  n-dacchi さん

一戸建てですが、庭は狭いですよ^^;

手作りのチャコスタは、キャンプでも大活躍ですよ^^
持って行くのは邪魔ですが・・・

早く暖かくなってキャンプ行きたいっすね~~!
(これから寒くなりますが・・・)

雪峰祭
広島祇園店寄りたいけど寄れそうになさそうっす;;
Posted by だいごん at 2009年10月20日 08:20
こんばんは~

おお なんと立派なお庭でしょう!!
いいなあー次回はぜひお宅訪問でお願いします(笑

バイク、いいですね~
私も中型の免許だけは持っていますが19の時に取って以来、1度も乗ったことありませーーん!!もう乗れませーーん!!
Posted by ふゆたん at 2009年10月20日 22:03
こんばんわ^^

私もバイクすきなんですよ~
自分の技術に不釣合いなほどの排気量を持ったバイク
乗りこなせませんでした^^;

最近 バイクも駐禁キップ切られる世の中で
バイクも乗りづらくなってきましたね~

今思えばバイクにかかった費用・・・うわッ~ 恐ろしい!
いろんなキャンプ道具買っても まだたっぷりお釣りが・・・後悔)

こちらも勝手ながらお気に入り登録させていただきました^^
今後ともよろしくで~す!
Posted by bear at 2009年10月20日 22:45
こんばんは^^  ふゆたん さん

大した庭では、ないですよ!(狭いし)
最初は芝の手入れとか頑張ってたんですが、今は荒れ放題です・・・

じゃあ一次回は、ぜひお宅訪問で (笑)

免許あるのに勿体無いですね^^;
今から練習っすね!(寒いけど)
まず購入っすか!!!^^
Posted by だいごん at 2009年10月20日 23:50
こんばんは^^  bear さん

bearさんもキャンパーでバイカーでブロガーっすか^^

大型もってるんですね!
羨ましい!!!

駐禁キップとられるんすか!?
知りませんでした・・・
バイクの利点が・・・

私も学生の頃バイト代がほとんどパーツ代に消えてました;;
本当に今思えば、もったいない;;

お気に入り!感謝です^^
Posted by だいごん at 2009年10月20日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。