ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月26日

初登頂!!!千ヶ峰

12月26日(日)2010年度最後の登山をしてきましたチョキ


千ヶ峰に登ろうと思ったのはこの方の記事の影響です。



初登頂!!!千ヶ峰


めっちゃ足短かビックリ





みなさんがええ夢見てる頃、ライジングサンを見たろうと4時起床、三谷登山口5時半到着!

片手に懐中電灯を持ってアタック開始テヘッ






辺りはもちろん真っ黒な闇で、時々聞こえる甲高い泣き声が更に恐怖を煽りますタラ~


15分後結構急な登りと厚着のせいで、すぐヘトヘトになってしまうダウン


気温は氷点下でしたがあまりの暑さに長袖Tシャツになりました汗3枚も脱いじゃいました



途中何度も

「もう~ダメや~」


と心が折れそうになりましたが、


「ゆっくりでもいい」と


自分に言い聞かせて頑張りました汗


「コンさんすげ~!」と何回も思ったことやらタラ~


あと
自分の体重を恨みましたよ(爆)


そして遂に来ましたクラッカー
初登頂!!!千ヶ峰




思わず


「やった~!!!」


と声が出ましたパンチ



山頂に着くと本当に不思議で疲れが一気に飛んでしまいます。←マジで



初登頂!!!千ヶ峰


雪は降ってませんよ!
多分きっと霜が風に飛ばされてるんだと思います。


それにしても山頂は風が強すぎ!
登ってる時は全然無風やったのに。。。


お待ちかねの朝食といきたかったんですが寒すぎてカフェオレだけ作りました。
初登頂!!!千ヶ峰 初登頂!!!千ヶ峰

初登頂!!!千ヶ峰 初登頂!!!千ヶ峰


 





初登頂!!!千ヶ峰



下山時はもう明るくてまた気分も違います。

「こんなところを登ってきたんや~」と心にも余裕がでましたニコニコ
でも急な登りから急な下りになったわけで、楽ではありませんダウン

しかも足がもうガクガクッ!プルプルっ!状態ですタラ~



新たな発見がキラキラ


初登頂!!!千ヶ峰




初登頂!!!千ヶ峰






無事下山出来ましたニコニコ
初登頂!!!千ヶ峰




なんか帰るのが切なくなっちゃいましたニコニコ


三谷登山口(5:30)→山頂(7時過ぎ)→下山(7:30)→三谷登山口(8:30)


でした。



明日は足、筋肉痛なんだろうな~タラ~

もっと鍛えなくっちゃ汗


10時には家に帰宅できて、とても充実したいい一日でしたドキッ


千ヶ峰また登りたい山です。


みなさんよいお年をパー


同じカテゴリー(千ヶ峰)の記事画像
久しぶりの千ヶ峰
夏!千ヶ峰!
お初!雪山
同じカテゴリー(千ヶ峰)の記事
 久しぶりの千ヶ峰 (2012-02-26 22:00)
 夏!千ヶ峰! (2011-07-31 21:37)
 お初!雪山 (2011-01-07 08:50)

この記事へのコメント
こんばんは

お山デビューですね^^
服装もバッチリじゃないですか!

誰も居ない山頂を独り占め出来て最高の時間を満喫
されたのでは?
コーヒーのお味も格別でしょう^^

マイナスの気温でも汗をかくほど体温が上昇するんですね!
ちなみにトレッキングシューズはカメレオン???
違ってたらゴメンなさい・・・

今年一年、だいごん家にはいろいろとお世話になりました。

また来年もいろいろとお世話になるかもですがその時はよろしく
Posted by たっくんfamily at 2010年12月26日 20:07
ナイスガッツポーズ!!
初登頂、おめでとうございます^^。

いいでしょ!ここの山頂^^v。

ただ、ほんとこの登りはキツイっす(汗)
次は市原峠からファミリーでのんびり登ってみてください^^。
また違った千が峰が見れますよ♪

睡魔に勝てれば・・・長くて充実した一日やったことでしょう(笑)


あっ・・・・ポールがあってもしんどいです(爆)。
でもやっぱりあったほうがいいなぁ^^。
Posted by コンコン at 2010年12月26日 21:48
イイですね~
また、誘ってください・・・
山用ウェアを用意しときます(笑)
Posted by ぴょん吉75 at 2010年12月26日 23:42
おぉ、この時期に千ヶ峰登頂とは! 本格的ですね~

写真がメッチャ寒そう><;
かなり重装備しないと凍えそうな気が・・・

時々聞こえる甲高い泣き声、それきっとキツネですよ
ボクも初めて聞いた時は、誰かの叫び声かと思ってビビりました(笑

来年こそは、トレッキング始めたいと思うので
またご指導お願いしますね~♪
Posted by こばはなパパ at 2010年12月27日 01:46
すげ~~~
あんなに寒かった日曜日の朝に
山登りなんて・・・

これなら、バイクで、明石大橋渡ってこれたな( ̄▽ ̄) ニヤ

また、来年もヨロシクね~
Posted by ぱる♪ぱる♪ at 2010年12月27日 07:21
おはようございます^^
ライジングサン!良い響きですね^^好きです♪
自分撮りもめっちゃエエですやん^^
しかし寒かったでしょ^^;また、物欲が、、、(爆
今年1年イロイロとありがとうございました!来年も引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by どんちゃん at 2010年12月27日 07:52
あれ? 登る派? 走る派ちゃうんか〜(笑)

けど登って息があがらんように "走って" 鍛えなあかんのちゃいますか?(爆)
Posted by bear at 2010年12月27日 10:10
こんにちは^^  たっくんfamilyさん

>お山デビューですね^^
 服装もバッチリじゃないですか!

一応3回目の山です(笑
服もいつものキャンプスタイルですよ!

>誰も居ない山頂を独り占め出来て最高の時間を満喫
 されたのでは?
 コーヒーのお味も格別でしょう^^

独り占めは最高の贅沢で、カフェオレも最高でした。

>マイナスの気温でも汗をかくほど体温が上昇するんですね!
 ちなみにトレッキングシューズはカメレオン???
 違ってたらゴメンなさい・・・

半端ないくらいの汗がでました!
靴はそのとおりです。
ある方から頂いた大事なシューズです。

>今年一年、だいごん家にはいろいろとお世話になりました。
 また来年もいろいろとお世話になるかもですがその時はよろしく

今年一年こちらこそありがとうございました。
また来年ご一緒の時はどうぞよろしくお願いします。
Posted by だいごんだいごん at 2010年12月27日 12:13
こんにちは^^ コンさん

>ナイスガッツポーズ!!
 初登頂、おめでとうございます^^。
 いいでしょ!ここの山頂^^v。

ありがとうございますヽ(・ω・´)ノワーイ♪
めっちゃいい山ですね!
暇があったらバンバン登りたいと思いました!

>ただ、ほんとこの登りはキツイっす(汗)
 次は市原峠からファミリーでのんびり登ってみてください^^。
 また違った千が峰が見れますよ♪

ヤバいくらいキツイ登りですね~(汗)
途中で諦めていたらきっと『山恐怖症』になってた事でしょう(爆)
そうですね♪
次は家族で登りま~す♪♪♪

>睡魔に勝てれば・・・長くて充実した一日やったことでしょう(笑)

帰ってから僕の実家行ってSPS神戸店行ってと普段と変わらない休日をすごせました。
早起きして得した気分です(笑)

>あっ・・・・ポールがあってもしんどいです(爆)。
 でもやっぱりあったほうがいいなぁ^^。

確かにポールあってもあのコースはしんどいでしょうね(笑
必須アイテムっすね♪
でも
まずハイカットの登山靴が先かな(爆
Posted by だいごんだいごん at 2010年12月27日 12:28
こんにちは^^ ぴょん吉75さん 

>イイですね~
 また、誘ってください・・・

了解しました^^
是非、登頂しましょう!
また違うコース下見しときますね♪

>山用ウェアを用意しときます(笑)

私のも宜しくお願いします(爆)
あっ
トレッキングポールも(爆)
Posted by だいごんだいごん at 2010年12月27日 12:33
こんにちは^^ こばはなパパさん

>おぉ、この時期に千ヶ峰登頂とは! 本格的ですね~

いえいえとんでもありません^^;
アホなだけです(爆)
雪が凄かったら引き返そうと思ってました。

>写真がメッチャ寒そう><;
 かなり重装備しないと凍えそうな気が・・・

実際めっちゃ寒いですよ^^;
重装備で行ったんですが、結局登りは暑くなって脱いで邪魔でした><;
ちゃんとした山用ウェアが欲しいと思いました♪

>時々聞こえる甲高い泣き声、それきっとキツネですよ
 ボクも初めて聞いた時は、誰かの叫び声かと思ってビビりました(笑

えっ!?
キツネって「コン」って鳴かないんですか(爆)
野生のキツネぜひ見てみたいなぁ~♪
キツネの鳴き声って初めて聞きました^^


>来年こそは、トレッキング始めたいと思うので
 またご指導お願いしますね~♪

こちらこそ色々教えて下さいね~♪
来年は一緒に登頂しましょう!
Posted by だいごんだいごん at 2010年12月27日 12:46
 いや~やりましたね~(^o^)丿

 千が峰制覇、おめでとうございます!
 
 今、ぴょん父に「千が峰、下から登ったらしんどい?」「らくらくコースないん?」 って話をしてたとこだったんです(笑

 早朝から登るなんて、本気やる気モード全開ですね!!

 来年はぜひともトゥギャザ~したってくださいね(^^♪
Posted by ぴょん妻 at 2010年12月27日 15:30
こんばんは^^ ぱる♪さん

>すげ~~~
 あんなに寒かった日曜日の朝に
 山登りなんて・・・

寒かったのは頂上だけでしたよ!
登りなんて額から汗がだらだら状態でした。
自分でもすげ~頑張ったと思います(笑)

>これなら、バイクで、明石大橋渡ってこれたな( ̄▽ ̄) ニヤ

バイクは無理っす!
強風で転倒及び低体温症になってます(爆)


>また、来年もヨロシクね~

こちらこそ宜しくお願いします^^
よいお年を!
気を付けて年越しキャンプ行って来てください♪
Posted by だいごんだいごん at 2010年12月27日 22:23
こんばんは^^ どんちゃんさん

>おはようございます^^
 ライジングサン!良い響きですね^^好きです♪

ライジングサン!初めて聞いたのはイソップの言葉です(笑)
僕もあの太陽の様に昇り続けたいです♪

>自分撮りもめっちゃエエですやん^^
 しかし寒かったでしょ^^;また、物欲が、、、(爆

ありがとうございます!
初めて自分撮りしましたが、結構楽しかったです^^
癖になりそうっす♪
欲しいものだらけで、困ってま~す^^;

>今年1年イロイロとありがとうございました!来年も引き続き宜しくお願いし ますm(_ _)m

こちらこそ色々ありがとうございました。
来年も宜しくお願いしますね♪
いっぱい遊んで下さい^^
Posted by だいごんだいごん at 2010年12月27日 22:29
こんばんは^^ bearさん

>あれ? 登る派? 走る派ちゃうんか〜(笑)

なんかダウンタウンのコーヒーのCMみたいっすね^^
もちろん両方ですよ・・・(汗)(汗)(汗)

>けど登って息があがらんように "走って" 鍛えなあかんのちゃいますか?  (爆)

も、もちろん、走って鍛えまっせ~~^^;
走り方、お、お、教えて~(汗)
でもラグビーボール持ってないと走れないかも(爆)
Posted by だいごんだいごん at 2010年12月27日 22:37
こんばんは^^ ぴょん妻さん

>いや~やりましたね~(^o^)丿
 千が峰制覇、おめでとうございます!

ありがとうございます^^
登りが辛かっただけに喜びも一段と大きかったです♪
 
>今、ぴょん父に「千が峰、下から登ったらしんどい?」「らくらくコースない   ん?」 って話をしてたとこだったんです(笑

そうだったんですか♪
千ヶ峰いいお山です!

>早朝から登るなんて、本気やる気モード全開ですね!!

やる気満々でしたが下山する所までがゴールなんで下山する体力も計算しなければいけないと勉強になりました^^;
足が筋肉痛です・・・

>来年はぜひともトゥギャザ~したってくださいね(^^♪

こちらこそよろしくお願いします^^
まずは例のお山かな(笑)
Posted by だいごんだいごん at 2010年12月27日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。