キャンプ行きてぇ~
今日は、久しぶりに予定も何もない日です
来週は、出張やらで休みなしの日が続くので出来ることをしようってことで
朝から門柱に植えてある葉っぱのカットをしました。
カットする前の画像がないのですが、カット前の葉は
暴走モードで郵便受けを取るのにも
苦労するし、ピンポンの画像も
葉しか写らない状態でした
カットしていたら、「そういえば最近バイクほったらかしや!」と気付き、エンジンかかるか心配になりました
スズキのST250(ノーマル)です。
通勤用と購入しましたが、会社がしばらくすると移転し、家の近くに
通勤は、気分次第で徒歩か自転車になりバイクに乗る機会がなくなりました。
たまには近いけどバイクで通勤したりもしてましたが、
最近はチャリのが早い為、チャリばかし・・・
2ヶ月近くはエンジンをかけていませんでした。
キーを差込みONにして、チョークレバーを引っ張りセルを押すと
きゅるるるるっ、きゅるるるるるる、きゅるるるるっ~
しばらくしたら、
じっじじじじじじっじぃ・・・・・
しーーん
バッテリーがきれました
でもこのST250キックもついてるので、安心
5回くらいチャレンジしたらやっとエンジンがかかりました
近所を軽く流したけど天気がよくて気持ちよかったです
メンテナンスの大切さを学びました。
そうそう我が家にはもう一台バイクがあります。
それは、これです。
ハーレーダビットソンのファットボーイです。
動きません。ライトやエンジン音などは、電池で動きます。
約2年送られてきた部品を組み立てて完成しました
2年間長かったです。(結構な費用です)
家宝として飾ってます。
でもこの費用で、もっとキャンプ用品を買っておけばと後悔する自分もいます
昼ご飯は、近くの運送屋さんで毎年恒例の地域親交のイベントをしてるので、済ませました
食べかけで、申し訳ありません
や焼きそば、フランクフルト、焼き鳥、その他野菜や色々全て、激安です
天気もいいしおいしかったです。
家に帰宅してからは、DOで焼き芋です
庭で、炭熾し
手作りのチャコスタです。
うすめ液の缶に穴を空けまくって取っ手を付けただけです・・・
(我が家では必需品です)
おいしく出来上がりました
炭熾し中は、焼ける炭の匂いがたまらなく癒してくれました
次のキャンプはいつになることやら
関連記事